こんにちは!きのねです。当ブログではアフィリエイト広告を利用しております。
それではごゆっくりとご覧ください。
この記事では、楽ちんパワフルキャリー360の特徴や口コミをご紹介します!
・楽ちんパワフルキャリー360の特徴
・使用感など購入者の口コミまとめ
・「楽ちんパワフルキャリー」と「楽ちんパワフルキャリー360」の違いや購入の際の注意点
・楽ちんパワフルキャリー360の使い方とコツ
・ホームセンターで購入できるか
購入前にチェックしたい項目をまとめました!
ぜひ参考にしてみてください♪
今なら限定の特典付き楽ちんパワフルキャリー360の購入はこちらから→楽ちんパワフルキャリー360
|
楽ちんパワフルキャリー360の特徴は?

楽ちんパワフルキャリー360の特徴をピックアップします。
①重たい家具を動かせる
引越しや、大掃除、部屋の模様替えなど、重たい家具を動かしたいときに使える便利グッズです。女性の1人でも重たい家具や冷蔵庫など、簡単に移動させられるアイテムです。
②前商品からパワーアップ!前後左右斜めと360度移動!
前商品の「パワフルキャリー」では、一方向だけの移動だったのに対し、今回の「パワフルキャリー360」は、360度くるくると回転移動が可能になりました。
口コミでも、「一方向だけだと移動が難しい…」「360度動かせられられたらいいのに!」という声が多かったので、その声をくみとって商品化されました。
「パワフルキャリー」よりも3倍くらいの値段がしますが、それでも回転できる快適さに「買ってよかった!」とコメントする人がたくさん見られました。
③台車の耐荷重300kgと超パワフル!
耐荷重はそれぞれ次のようになっています。
持ち上げ棒・・・最大150kg
台車(4つ使用時)・・・300kg
家の中にある家具家電で、さすがにそんなに重たいものはないので、台車だとパワフルに運んでくれそうです。
以下、家具家電の参考の重さですが、冷蔵庫の場合、中に入っている食べ物の量によっては持ち上げ棒の重さを超えてしまうので、2人くらいで冷蔵庫を傾けさせて台車を差し込むといいかもしれません。一度台車を入れてしまえば、移動はラクラクですね🎵
(参考:4人家族で使う家具家電の重さ)
冷蔵庫(4~5人用)100kg~140kg
ソファ(3人掛け) 45kg以上
ドラム式洗濯機(大型)85kg前後
楽ちんパワフルキャリーと楽ちんパワフルキャリー360の違いは?

前商品の「楽ちんパワフルキャリー」と「楽ちんパワフルキャリー360」の違いは、台車の色です。
「楽ちんパワフルキャリー」はオレンジが基調となっていて真ん中に黒い丸があるタイプ、「楽ちんパワフルキャリー360」は全体的に黒いのが特徴です。
「楽ちんパワフルキャリー」のほうが、「楽ちんパワフルキャリー360」よりも3分の1くらいの値段で買えてしまうので、安い!と思って間違って「楽ちんパワフルキャリー」を買わないよう注意してくださいね。
楽ちんパワフルキャリー360の使い方は?
楽ちんパワフルキャリー360の使い方は簡単!
①持ち上げ棒を移動させたい家具家電の下にさしこむ
②台車を4台セットする
これだけです!!
台車を1台セットすれば、残り3つもすきまにサッと差し込むだけなので、移動が簡単にできますね🎵
楽ちんパワフルキャリー360ホームセンターで買える?
大手ホームセンターのカインズ、コメリ、コーナンなど、調べたところ、ホームセンターなど店舗での販売はないようでした。
オンラインでの購入ができるので、年末大掃除前の今、売り切れない前に早めに購入することをおすすめします🎵
今なら限定の特典付き楽ちんパワフルキャリー360の購入はこちらから→楽ちんパワフルキャリー360
楽ちんパワフルキャリー360の口コミやレビュー
「360度回転するので、移動する場所を広く確保する必要がなく、方向転換が自由自在で助かりました」
「360度回転のタイプが欲しかった!脚つき家具を移動する際に使用しました」
「以前、家具移動の際、腰を痛めたことがあるので、360度動くタイプを購入。前後の実動くタイプよりも3倍の値段がするが、本当に買ってよかった」
「実店舗でも、2000円くらいの似た製品を見かけたのですが、一方向のみだったので購入を断念。360度タイプを買ってよかった」
「中を開けたら、可愛い花みたいなのが入っていた!」
「見た目は可愛いのにパワフル」
「棒をコンパクトに収納できるので、収納にも困りません」
収納に幅も取らないし、見えるところにおいておくと気が向いたときに模様替えもできるのが嬉しいですね🎵
「食器棚に食器をいれたまま移動できました」
「中身をいれたまま楽に移動ができたので、本当に助かりました」
台車を差し込む際は、少し傾けたりする作業も必要なので、念のため十分注意して作業してくださいね。
「机と床の間にすきまがなく、また後ろに傾けることも難しかったので、1つ目を差し込むときは自力でもちあげて、残り3つに持ち上げ棒を使った」
「作業するのに少しコツがいるが、慣れると簡単」
「持ち上げ棒のフォーク部分を差し込む際少し大変でした。差し込めれば、あとは持ち上げるのも台車をいれるのも簡単でした」
また、作業も少しコツがいるようですが、慣れるとラク!という声がほとんどでした。
「重いテーブルを動かすのには今まで家具すべーるを下においていましたが、力を入れて動かさないといけないのが嫌だったので、楽ちんパワフルキャリーを購入。スーっと楽に動かせて本当に快適です」
「机、本棚と部屋の模様替えも楽にできるようになってすごく助かりました」
「ソファーの移動も一人でらくらくできました」
「上がベッドで下が机になっているタイプの重いものをサクサク移動できました」
「ベッドを移動しました。これまでは誰かを呼んで手伝ってもらっていましたが、女性一人の力でもできるようになって、購入してよかったです」
誰かを手伝ってもらう人がいないといけなかったものが、もう1人でできるようになるので、したいときに模様替えができるようになりそうですね。
「似た製品は他にもあるけど、この商品は台車も低くて安全にできる」
「家電配送業者さんが、興味津々で、これほしい!とおっしゃっていました」
「楽に移動できて、肉体の負担軽減と時間短縮になった。模様替えが手軽にできるようになるので、高くても買ってよかった」
「模様替えは、子どもの成長にあわせてしたかったので、1台あるとずっと使えていい」
「台車をひとつセットすると家具がもちあがってくれるので、残りの台車もスムーズに滑り込ませることができます。台車のローラーが自由自在に動くので、思った通りに動くのが良かったです。安価な似た製品を買わずにこちらを買ってよかったです。」
今なら限定の特典付き楽ちんパワフルキャリー360の購入はこちらから→楽ちんパワフルキャリー360
「運ぶものが軽かったり、傾きやすいのは、すぐずれる」
「和室の座卓を試してみましたが、少し動かせただけで、移動は無理でした」
「タンスを運ぶ際、傾けて台車をいれるのと、外すのが1人では難しかったです。キャリーにのせてしまえば、あとは女性1人でも簡単に移動ができました」
「台車を家具の下にいれるとき、そっと置くこと。そうしないと、家具の下に滑り込んでいってしまう」
まとめ

今回は楽ちんパワフルキャリー360の口コミや特徴、メリットをご紹介しました。
最後にメリットやデメリットをまとめますので、ぜひ購入の際の参考にしてください!
・重たい家具を1人でもラクに動かせる
・前商品は一方向だけしか動かせないので購入の際は注意
・前商品の台車の色はオレンジ、パワフルキャリー360は黒い
・持ち上げ棒は最大150kg、台車は4つ使用時に300kgの耐荷重
・ホームセンターなどでの販売はない
・見た目は小さくてコンパクトに収納できる
・台車を差し込む際少し傾けるのに注意する
・台車の薄さはわずか2.5cm
・作業は少しコツがいるが、慣れるとラク
・軽い家具家電を運ぶのには不向き
・フローリングでの使用
こちらの理由から楽ちんパワフルキャリー360はとってもおすすめです!
年末の大掃除前の今、早めの購入をおすすめします~!
今なら限定の特典付き楽ちんパワフルキャリー360の購入はこちらから→楽ちんパワフルキャリー360
|